屋根と外壁の塗装をすることにしました。
今はベージュの壁に黒い屋根という平凡な色です。
どんな組合せが素敵だなと思いますか?
やってみたり、見てみてよかった組合せを教えてください。
ちなみに緑の屋根に白い壁、グリーンゲイブルズみたいにしたいと言ったら、体育館の組合せと同じだからイヤだと却下されました。

「塗装業者」を一括で見積もりしてもらえるサイトはたくさんあります。
しかしヌリカエは、塗装業界のスペシャリストである専門アドバイザーが在籍しています。
自分の希望に沿った塗装業者を、専門アドバイザーとじっくり話合った上で紹介してもらえます。
ムダがないから費用もできるだけ安くできる。
「自分に合った塗装業者を選べる」と言う点で、ヌリカエが随一でしょう。
古い住宅地なのですが、ほぼ同じ家がずらっと並ぶ中で、リフォームされたお家が素敵な外壁に変わってました。
落ち着いたシックな茶交じりのオレンジ系の外壁に、こげ茶の屋根で、お庭の緑がとてもきれいに映える色でした。
他のお家はだいたい白壁(グレーよりの白など多し)に黒屋根(他もダーク系の青、赤くらい)なのですが、同じ形でも色でこんなに雰囲気が変わるのかとびっくりで、ご近所さんからも評判でした。
モダンな雰囲気ならモノクロベース。
落ち着いた感じであればベージュと茶をアクセントに入れた感じ。
温かみのある雰囲気ならクリーム色~オレンジ系で選ぶなどいかがでしょうか。
素敵な塗り替えになりますように。
以前は黒い屋根にクリーム色の外壁でしたが、塗り替えで緑の屋根に2階部分はクリーム色で1階部分はダークブラウンにしました。
イメージしたのはシルバニア。
最初はシルバニアのような真緑の屋根にしたかったのですが、知り合いの塗装屋さんがそれでは絶対におかしいから…と黒っぽく見える深緑になりましたが大正解でした。
カタログと太陽光ではかなり違うので、結構イメージと違ってガッカリされる方も多いようです。
最初は3色使って緑の屋根…内心どうなることやらと心配していた塗装屋さんも「あぁこういう事なのか」と仕上がりに驚き、モデルに載せて欲しいと言われましたよ。
ありがとうございます。
どれもメルヘンチックでいいですね。想像してみました。
シルバニア、親子で好きです。いいですよね。
オレンジ系もいいですね。
イメージが広がりました。迷いますが考えます。
お聞きしてよかったです。
どれもいいなあと思いました。ありがとうございました。
失敗しない外壁塗装業者の選び方
トラブルに合わないためにも、業者選びの注意点を含めトラブルを限りなく減らす方法を箇条書きにします。
その1 訪問販売が来ても即決をしない
その2 口約束ではなく必ず契約書を交わす
その3 保証は長さだけではなく内容も確認する
その4 リフォーム瑕疵保険を付ける
その5 友人や知り合いの業者だからと言って安心しない
トラブルに合わないために一番重要なのは、訪問販売が来ても即決をしないことです。
全ての訪問販売が悪いわけではありませんが、トラブルが多いのも事実。
足元を見られないように複数社に見積もることがキホン。
「ヌリカエ」なら見積もり後のしつこい営業も一切なし。
「家の定期健診」をして、家の状態を一度に見てもらっても良いと思います。