最近、発見したのですが、外の外壁(モルタル)にヒビが20cmぐらい縦に入っているのが見つかりました。
100均で、補修材が無いか探しましたが、見つかりませんでした。
ホームセンターへは、まだ行ってなくて、なるべくお金をかけたくないので、雨が入らないように埋め込みたいのですが、何かありませんか?
そこだけ業者に依頼すれば、すぐ数万円と言われそうなので、できるだけ自分でしたいです。
すでに、購入した業者は、倒産してしまい、もうおりません。
ぜひ、ご存じの方、教えてください。
よろしくお願い致します。

「塗装業者」を一括で見積もりしてもらえるサイトはたくさんあります。
しかしヌリカエは、塗装業界のスペシャリストである専門アドバイザーが在籍しています。
自分の希望に沿った塗装業者を、専門アドバイザーとじっくり話合った上で紹介してもらえます。
ムダがないから費用もできるだけ安くできる。
「自分に合った塗装業者を選べる」と言う点で、ヌリカエが随一でしょう。
モルタルならクラックは必ず入るものかと。
長さ20センチなら幅もそんなにないですよね。
築三年以内ならもっとクラックが出てくる可能性があるので、もう少し様子見でもいいような。
もし補修するならシーリング材ではないでしょうか。
築10年ぐらいになります。
いつからあったのかわかりませんが、最近気づきました。
そこから雨が入って、腐ったり何か弊害があると嫌なので、埋めたいと思っています。
粘土でもいいかなとも思いましたが、なるべく長持ちさせたいので、ホームセンターへ行って、シーリング材を見てこようと思います。
ありがとうございました。
失敗しない外壁塗装業者の選び方
トラブルに合わないためにも、業者選びの注意点を含めトラブルを限りなく減らす方法を箇条書きにします。
その1 訪問販売が来ても即決をしない
その2 口約束ではなく必ず契約書を交わす
その3 保証は長さだけではなく内容も確認する
その4 リフォーム瑕疵保険を付ける
その5 友人や知り合いの業者だからと言って安心しない
トラブルに合わないために一番重要なのは、訪問販売が来ても即決をしないことです。
全ての訪問販売が悪いわけではありませんが、トラブルが多いのも事実。
足元を見られないように複数社に見積もることがキホン。
「ヌリカエ」なら見積もり後のしつこい営業も一切なし。
「家の定期健診」をして、家の状態を一度に見てもらっても良いと思います。