いま、外壁塗装を考えていて、見積もりを出してもらっている最中なんでが、その時に「車は2~3週間どかしておいてください。」と、言われました。
私、てっきり足場があっても、車は停めていられると思っていて昼間は普段は自転車通勤の主人に車を使ってもらえば、日中は車をない状態には出来ます。
で、夕方作業が終わった後に主人が帰ってくるので問題ないと思っていました。
ですが、まるっきり2~3週間も車をどこかに移動させるとなると話は変わり、外壁塗装は出来なくなります。っていうか、今後も出来ない???
ちなみに、近所には車を停められる場所はないし、月極め駐車場も余っていません。
みなさん、外壁塗装をしている時に、車どうしていますか?

「塗装業者」を一括で見積もりしてもらえるサイトはたくさんあります。
しかしヌリカエは、塗装業界のスペシャリストである専門アドバイザーが在籍しています。
自分の希望に沿った塗装業者を、専門アドバイザーとじっくり話合った上で紹介してもらえます。
ムダがないから費用もできるだけ安くできる。
「自分に合った塗装業者を選べる」と言う点で、ヌリカエが随一でしょう。
家の改装中は駐車場に車が停められなかったので、その間だけ義実家の駐車場に車を置いていました。
近場にある職場の駐車場は空いていますが私用は絶対禁止なので、車で2時間ほどの距離の義実家に帰省で行って車を置いてきました。
ご自宅の駐車スペースは1台分ですか?
でしたら、移動はいた仕方ないと思います。
車の保護の問題もありますが、業者さんが必要とされる荷物を置く場所の確保の為です。道路スペースにはみ出たり等、近隣の方に迷惑をかけないように、なるべく敷地内に収めようとされますから。
うちは、外壁ではなく外講工事(駐車場には影響のない場所)でしたが、月極め駐車場を借りました。たまたま近くに空きがありましたが、そこがなければ、自転車で駐車場に行くくらいの距離になるところでした。
工事期間中は、業者さんの荷物は置きっぱなしでしたので、もちろん車は置けずでしたよ。
いろんな業者さんがいますので、我が家の場合は…ということで。
数年前、外壁塗装の工事をした時に、自治会所有の駐車場を貸していただきました。
主人の車と2台分なので、助かりました。(住民は無料です)
工事中に万が一でも車に傷がついてもいいのなら、そのまま駐車するしかないのでは?
いつかは、外壁塗装をしなければいけないなら、早急に対策を考えた方がいいですね。
一応、見積もりを出してもらう時に、日中はどかせるけれど夜は停められるようにして欲しいということは伝えましたが、それも難しいという答えでした。
近所でも2台停められるほどの駐車場を持っている方はいないので、月極めが空くのを待つしかなさそうですね。
みなさんのお話が聞けて良かったです。ありがとうございました。
失敗しない外壁塗装業者の選び方
トラブルに合わないためにも、業者選びの注意点を含めトラブルを限りなく減らす方法を箇条書きにします。
その1 訪問販売が来ても即決をしない
その2 口約束ではなく必ず契約書を交わす
その3 保証は長さだけではなく内容も確認する
その4 リフォーム瑕疵保険を付ける
その5 友人や知り合いの業者だからと言って安心しない
トラブルに合わないために一番重要なのは、訪問販売が来ても即決をしないことです。
全ての訪問販売が悪いわけではありませんが、トラブルが多いのも事実。
足元を見られないように複数社に見積もることがキホン。
「ヌリカエ」なら見積もり後のしつこい営業も一切なし。
「家の定期健診」をして、家の状態を一度に見てもらっても良いと思います。